本記事では和歌山県・南紀白浜空港からのサイクリングおすすめコースをご紹介します。空港で自転車をレンタルすることができますし、様々な場所に自転車の返却ポートがあるので、とても観光に適しています。自転車で巡るおすすめポイントもあわせてご紹介します。
1.おすすめの理由
① 色んな観光地をまわることができる。
自転車だと小回りが利くので、たくさんの場所を訪れることができます。
しかも南紀白浜空港にポートがあるCOGICOGIなら電動アシスト付き自転車を借りることができます。
坂道もすいすい進むことができます。
② ポート(返却場所)が多い
ポートがいくつもあるので、南紀白浜空港で借りて白浜駅で返却するのもアリです。

③ 何よりも爽快感がある
気持ちよく風を切って海沿いを走ることができます。
海も景色もとてもきれいな場所ですし、とても爽快感を味わうことができます。
また、南紀白浜の海は透き通っていてとても綺麗です。
2.おすすめ周遊コース
2-1.千畳敷

畳千枚分よりも広い台地状の地形が広がっており
雄大な景勝地となっています。歩いてまわることができます。
近くにある売店の名物マグロカツバーガーがおすすめです。熱々のできたてを作ってくれます。
イートインコーナーがあります。テイクアウトして外で食べるのもいいですね。

2-2.三段壁・三段壁洞窟

高さ50mの断崖です。岸壁に波が打ちつけられとてもダイナミックな光景をみることができます。エレベーターで洞窟の中にも行くことができます。(有料)
洞窟の中で潮の満ち引きを眺めるところができますし、見どころもたくさんあるので行っておくべき所です。
洞窟の中にはどんな願い事も叶えてくれると言われている「牟婁大辯才天(むろだいべんざいてん)」があります。

2-3.白良浜

関西から多くの観光客が集まる白良浜は、長く続く砂浜が白くてとても綺麗です。白い砂浜とエメラルドグリーンの海が見ることができるので、南国の気分も味わうことができます。ずっと居座りたいような場所です。
海岸沿いを歩いて散歩してみましょう。
2-4.南無不動明王

番所山公園の入り口にあります。
洞窟の中にあり、ちょっとした冒険心が湧きます。
2-5.番所山公園

展望台からは、南紀白浜の雄大な海を眺めることができます。
結構上り坂が多いので、自分のペースで登りましょう。
番所山公園までの道は海岸沿いでとても景色がいいです。
自転車であれば、程よいところで止めて写真に収めることができます。

2-5.時間があれば巡っておきたい場所
アドベンチャーランド
ジャイアントパンダで有名なアドベンチャーワールドはたくさんの動物とふれあうことができます。
温泉(崎の湯、白良湯)
かけ流しの温泉です。崎の湯は海を見ながら湯船につかることができます。自転車に疲れたら温泉で休憩するのもいいですね。
とれとれ市場
西日本最大の魚介市場です。飲食店もそろっています。
#観光地を巡り終わったら、近くのポートで自転車を返却しましょう。
3.アクセス
羽田空港から南紀白浜空港までは1時間半程度で到着します。
JALの直行便が就航しています。
羽田空港以外からの飛行機の定期便の就航はありません(2022年時点)
大阪からアクセスする際は、特急くろしおで約2時間半です。
4.まとめ
南紀白浜は羽田空港からも2時間以内で行けてしまいます。
土日などの週末にちょっと小旅行を楽しむのにも、最適な場所だと思います。
自転車を借りて南紀白浜を楽しみましょう。