道後温泉の楽しみ方、観光おすすめポイントご紹介

道後温泉IC 温泉

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

1.道後温泉観光のポイント

・スニーカーを用意しておく

神社や寺を巡る場合は坂道が多いです。移動しやすい靴を履いていきましょう。

・お店が多く食べ歩きができる

商店街などがあり、他の温泉街に比べてお店が多いです。
おみやげ購入や食べ歩きなどに最適な温泉街と言えるでしょう。

 

2.外湯めぐり

2-1.道後温泉本館
道後温泉本館

道後温泉のシンボルで重要文化財に指定されており、観光するうえでは外せない場所となっています。
ミシュランでも三ツ星を獲得しています。もちろん公衆浴場として、温泉にも入浴できます。
源泉100%掛け流しで、無色透明の優しい肌触りのお湯がなみなみとたっぷりと注がれています。
明治に作られた浴槽など、館内は伝統的な造りとなっています。

2-2.飛鳥乃温泉
飛鳥乃温泉

道後温泉と同じく、加温加水無しの源泉かけ流しのお湯が楽しめます。
館内の前の広場には鮮やかなタイルと噴水があります。

2-3.椿の湯
椿の湯

椿の湯も同じく、加温加水無しの源泉かけ流しの温泉です。
椿をシンボルとした松山市民の親しみの湯で、地元に愛されている公衆浴場です。

 

3.神社・寺・お城巡り

3-1.宝厳寺
宝厳寺

四国のお寺に来たなという感じがします。森の中で静寂に包まれており、心が落ち着きます。
お参りの後は、御朱印もいただいてしましょう。
開運アイテム「捨莉紙」をいただくことができ、欲望や嫉妬心など、心の中にある執着を「捨莉紙」に書いて捨てることで、自分自身の心を見つめ直したり、原点に立ち返ることができると言われています。

3-2.圓満寺
圓満寺

恋愛祈願のお寺として有名です。地元の方がひとつひとつ手作りした「結び玉」は道後温泉の湯玉をモチーフにしたものです。左手の手のひらにのせてお願いごとをして、境内に結ぶかお札と一緒に持ち帰ると良いと言われています。
お願いごとが叶ったらまた来て返納しましょう。

3-3.湯神社
湯神社

道後温泉本館の奥の坂道を登った先にある神社です。
天災によって道後温泉の湧出が止まった際、湯神社で湯祈祷が行われた結果、再び湧出が始まったと伝えられています。

3-4.伊佐爾波神社
伊佐爾波神社

とても長い階段を登った先に鮮やかな朱色の本殿はとても迫力があります。ぜひ写真におさめましょう。
建物全体が国指定の重要文化財に指定されています。縁結びや心願成就のパワースポットとしても知られています。

3-5.湯築城跡

道後公園内にある湯築城跡は、伊予国の守護であった河野氏が、約250年間にわたり居城としていました。
資料館では親切な係の方が説明してくださり、おみやげに折り紙を用意してくれることもあります。公園内もよく整備されており、当時の暮らしを再現した建物などもあり、見どころが多いです。
また、展望台ではスマホで復元360度CGと現在の景色を見比べることができます。

湯築城展望台
湯築城復元CG

 

4.ショッピング・食べ歩き

道後商店街

商店街には多くのお店が立ち並び、買い物や食べ歩きが楽しめます。
温泉に入った後のキンキンに冷えた道後ビールは格別です。
また名物のじゃこ天もとてもおいしいので、ぜひ食べ歩きしてみましょう。

 

5.まとめ

道後温泉はショッピングや観光が楽しめる見どころ満載の温泉街です。
有名な温泉旅館なども多く、1日中満喫できる観光地と言えるでしょう。
ぜひ、松山 道後温泉へ出かけてみましょう。

 

洞爺湖温泉の評価

秘境レベル   ★★☆

自然の多さ   ★★★★☆

観光客の多さ  ★★☆☆☆

アクセスの良さ ☆☆☆

※あくまで個人的な評価ですので、ご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました